下記の要領にて、令和3年度 会計年度任用職員(非常勤職員)を募集します。
1 募集について
(1)応募受付期間
令和3年1月4日(月)から29日(金)まで
直接持参する場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。郵送の場合は、期間内に到着したものに限ります。
(2)募集内容
「令和3年度 安八町会計年度任用職員 募集一覧」のとおり
募集人数は12月末時点での予定数であるため変更することがあります。
2 任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
ただし、職種により任用期間が短いものがあります。
任用後1ヶ月(勤務日数が15日以上になるまで延長)は条件付採用期間となり、その間良好な成績で勤務したときに初めて正式採用となります。
3 勤務条件等
(1) 報酬等
「令和3年度 安八町会計年度任用職員 募集一覧」のとおり
(2)諸手当等
通勤距離等に応じて通勤にかかる費用弁償
期末手当(任用期間が6ヶ月以上、1週間の勤務時間が15時間30分以上等の要件を満たす場合)
(3)休暇
年次有給休暇、特別休暇(有給・無給)
勤務時間等により取得条件が異なります
(4)社会保険
各保険の加入基準に従い、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
4 申込資格
「令和3年度 安八町会計年度任用職員 募集一覧」のとおり
地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は申込できません。
① 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
② 安八町において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から3年を経過しない者
③ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
5 申込方法
「安八町会計年度任用職員任用申込書」に必要事項を記入の上、各担当課へ提出してください。資格が必要な職種については、資格証等の写しをあわせて提出してください。
申込書は役場総務課にて配布します。また、下記からダウンロードできます。
6 選考について
書類選考、面接(面接日については各担当課より直接通知)
7 その他
地方公務員法に規定する服務規程(職務専念義務、信用失墜行為の禁止等)が適用されます。
申込資格の有無、提出書類の記載事項に不正があった場合、任用を取り消すことがあります。
8 お問合せ
「令和3年度 安八町会計年度任用職員 募集一覧」に記載の担当課へお問合せください。
〒503-0198 岐阜県安八郡安八町氷取161番地
安八町役場 代表 0584-64-3111
総務課 64-7100 福祉課 64-7104
住民環境課 64-7105 保健センター 64-3775
学校教育課 64-4342 生涯学習課 64-4343
ハートピア安八 63-1515
安八町会計年度任用職員任用申込書(拡大縮小せずA4用紙に両面印刷してください)