新型コロナウイルス感染症の影響による町独自の生活支援策として、国の特別定額給付金の基準日の翌日以降に子どもが生まれた家庭を応援するため、安八町新生児特別定額給付金を支給します。
支給対象となる新生児
令和2年4月28日から令和3年4月1日までに生まれ、出生により安八町に住民登録した新生児
*町外からの転入により住民登録した新生児は対象外です。
申請・受給者
支給対象となる新生児の父又は母で、新生児の出生日において安八町に住民登録がある者
支給額
新生児1人当たり10万円
申請方法
給付申請の対象者に申請書類をお渡ししますので、必要書類とともに提出してください。
新型コロナウイルス感染症対策のため、郵送での提出にご協力ください。
(1)令和2年9月末までに出生届の手続きをされた場合
10月1日に、町から個別に申請書・返信用封筒を発送しました。
(2)令和2年10月1日以降に出生届の手続きをされた場合
出生届提出時に申請書をお渡しします。
土日祝日に提出された場合や町外で出生届を提出された場合は、
町から個別に申請書・返信用封筒を発送します。
提出書類
①安八町新生児特別定額給付金申請書
②申請・受給者の本人確認書類の写し(免許証、健康保険証等1部)
③振込先の口座番号等がわかるものの写し(通帳またはキャッシュカード等1部)
申請受付期間
令和2年10月1日(木)~令和3年5月31日(月)
支給方法・支給時期
町が申請書を受付し、給付決定後にご指定の口座へ振り込みます。
申請から給付金の振込までは、1か月程度かかります。