健康あんぱち21(第3次計画)
基本目標
安八町民の一人ひとりが健康であってほしい、元気であってほしいという思いを込めて、この計画を策定しました。
「自分の健康は自分で守る」から「自分の健康は自分でつくる」という健康観を浸透して、生活習慣病の発病や進行を予防し、自立した豊かで活力に満ちた生活を送れるよう健康寿命の延伸と生活の質の向上を実現することをめざします。
また、乳幼児期から生涯を通じ、食生活や生活習慣を、健康に配慮した生活スタイルに変えていくとともに、こころの健康を保ち、ともに支え合いながら自分らしくいきいきと暮らせるまちをめざします。
計画期間
平成31年度から10年間
※ただし、中間年度には、計画の進捗状況の評価を行います。また、社会情勢等の変化があった場合には、必要に応じて見直しをします。
計画内容
「自分の健康は自分でつくる」人生100年時代
①健康増進計画②健やか親子21③食育推進計画④自殺対策計画の4つの計画を包含しています。
※PDF版にて閲覧することができます。