わが国では昭和33年以降動物における狂犬病の発生は認められていませんが、平成18年にフィリピンで犬に噛まれて発症し、死亡した事例が2件ありました。世界中では、いまだ狂犬病により死亡する人や動物が後を絶ちません。現在のところ、狂犬病発症後の有効な治療法はなく、100%死に至ります。
狂犬病を防ぐ唯一の方法は、犬のワクチン接種により「発病を未然に防ぐこと」しかありません。そのため、狂犬病予防法により、犬の飼い主には生後91日以上の犬に生涯に1回の登録と年に1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。
令和2年度 犬の登録と狂犬病予防注射について
町では、次のとおり実施しますので、必ず接種してください。なお、ご都合の悪い方は、お近くの動物病院で受けるようにしてください。
実 施 日 | 時 間 | 実 施 場 所 |
4月21日(火) | 10:00~11:30 | 牧地区農業構造改善センター |
13:30~15:00 | 勤労青少年ホーム | |
4月22日(水) | 9:30~12:00 | 安八町役場 |
13:30~14:30 | 西美濃農協名森支店 | |
◎新規登録の場合 一頭につき6,200円
◎登録済みの場合 一頭につき3,200円 すでに登録してある方は、4月初旬にご自宅に届いた案内はがきの問診欄にご記入のうえ、必ず持参してください。手数料のお支払いは、お釣りのないようにお願いします。 |